2014年12月22日月曜日

エアロアスチュート2番型作成①

息子にパパはミニ四駆要員と言われました、流石に凹みます。
こんばんは、加須の人です。

お前そのミニ四駆も最近遊んでないけどな!。・゜・(ノД`)・゜・。

さて、またまた懲りずにARを作ります。
最寄りのコースはモール内のホビーガレージさんなんですが漸く根を下ろす事になりそうです。
主にカスタマーのシャーシの件で。

エアロアスチュート2番型とZウィング2番型が結構な量入荷した件で。

ピンポイントすぎる入荷で若干引きました。
でもこれでいつ壊しても問題ないね!

ってことで自分の注文した分を確保。
エアロアスチュート2つ、Zウィング1つを注文しとりました。
内エアロアスチュート1つはエアロアバンテクリアブルー分へ差し戻し。

買ってきたら削りたくなったので早速削りました。

今回の課題としては下記の通り。
□ローラーベースを狭くする
□背中周りの肉抜きが駆動に影響するかの検証をする。

以上2点、急ピッチで進めます。
とりあえずローラーベースを狭めることでカーブでの減速が無くなるか検証し、良ければ決戦用MAに流用します。

ということでいざライドォ〜ン!
既に背中周りは抜いとります笑
今回はかなりバッサリ切りました。
後悔?…いえ、知らない子ですね…

背中抜きのポイントとしてはサイドは極力残すこととしてます。
ウチは5mm位残して耐久性を保ってます。

そしてリヤもカット。
これで全長はデフォのSⅡと同じ位。
サイドステー用の穴以外は2mmのピンバイスで攫ってパーツの換装をしやすくしておきます。

背中周りも手持ちの180-300-600-1000番手の紙ヤスリでバリ取り。
400や800もそろそろ買わなきゃな…

サイドを弄らないのはノリオ仕込むかサイド提灯。はたまたヒクオにするか定まってないからです。

とりあえずこの状態でお湯漬けを行います。
後続作業はまた後ほど。



0 件のコメント:

コメントを投稿